· 

どんなテキストを使っているの?

新規開業にあたり、

テキストについては相当考え抜きました。

 

やはり、

検定試験の練習が中心ではあります。

しかし、

短期間で集中し上達するためには

検定試験の練習だけでは不十分です。

 

それを克服するためには

いろいろな場面で個別に添った

テキストを駆使する必要があります。

 

そのためには、

たくさんの教材に触れたり、

諸先輩のアドバイスが必要でした。

 

まずは、

様々な業者から発行されている教材

ほぼすべてに目を通し

いいものだけを厳選して仕入れました。

 

また、手に入れることができる

有名なそろばん教室で実際に使われている

教材を仕入れて研究しました。

 

実績のあるいくつかの教室に蓄積された

長年の指導ノウハウが詰まっておりました。

貴重なお話を伺うことができ勉強をさせていただきました。

 

ようするに、稲葉谷珠算教室では

あらゆる教室や教材の

“いいとこどり” をしています (^^ゞ

 

たくさんの教材がありますので

指導内容が取っ散らからないように

教材をどのように使うかの

基本的な路線は決めています。

 

そのなかで、

「絶対的な練習量を確保するためにこのプリント集を、、」

「立商の練習にはこの教材を、、」

「5になるたしざんひきざんは違うテキストも並行して、、」

「速算の練習にはレベルに応じたプリント集を、、」

「2ケタおよび3ケタの暗算導入はこの問題集を最初にやろう」

「両手計算の導入には、、」

「九九を覚えるには、、」

などなど、いろいろな場面で個別に添ったテキストを駆使するとともに、

“惜しみなく” 提供させていただきます。

 

また、

暗算指導にはテキストだけではなく、

積極的にフラッシュ暗算や読み上げ暗算を

取り入れます。

そのことにより、高度な暗算能力を

楽しく効率的に身につけるように

カリキュラムを組んで行きます。

 

ぜひ、ご期待くださいませ。