トップ
基本理念
よくある質問
おとな教室
英語教室
算数教室
教室情報
アクセス
お問い合わせ
代表ブログ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
トップ
基本理念
よくある質問
おとな教室
英語教室
算数教室
教室情報
アクセス
お問い合わせ
代表ブログ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
稲葉谷珠算教室
代表ブログ
カテゴリ:英語教室
すべての記事を表示
2024年
· 2024/04/05
【Renewal】英語“好き”の芽を育てる教室
「英語」って、 中学生から学びましたよね。 ところが2020年に、 「小学英語」は必修科目になり、 現在では、 小学3~6年生で学んでいます。 たとえば、 英単語なら600語~700語を 学ぶことになっており、 「疑問詞」や「can」なども、 すでに学んだ前提で中学生に進みます。 とうぜんそのぶん「中学英語」だって、 これまでよりも、...
続きを読む
2023年
· 2023/05/22
890点の英語講師
英語 ”好き!” の芽を育てる教室。 で、だれが教えているの? にお答えします。(`・ω・´)b その講師はなんと、 英語指導の国際資格をお持ちで、 大学・高校受験の英語講師として 長年勤務した実績があります。 それに、 英語素人のわたしでもわかるのは、 TOEIC890って素直にスゲーってこと。 語彙力(笑) 「もしかして外国人ですか?」って、...
続きを読む
2023年
· 2023/05/17
「小学英語」って重要だっ!!
「英語」って、 中学生から学びましたよね。 ところが2020年に、 「小学英語」は必修科目になり、 現在では、 小学3~6年生で学んでいます。 たとえば、 英単語なら600語~700語を 学ぶことになっており、 「疑問詞」や「can」なども、 すでに学んだ前提で中学生に進みます。 とうぜんそのぶん「中学英語」だって、 これまでよりも、...
続きを読む
トップへ戻る